ルームとは、顧客データや報告書データが蓄積される場所のことです。現在の利用状況や、不要な機能の有効・無効化といった全般的な設定が可能です
ルームの利用状況を確認する
全般を表示するには、メニュー「全般」をクリックします

ルーム全般を確認する
利用状況という見出しが表示されます。1つ1つの内容は次のとおりです
- メンバ数
- 現在のルームに所属しているスタッフの数を表示しています。
- 有効なスタッフ数は、「無効化」されていないスタッフの総数です
- 総スタッフ数は「無効化」されたスタッフを含むスタッフの総数です
- 上限スタッフ数はご利用プランで利用可能な最大人数のことです
- 顧客登録件数
- 現在登録されている顧客の総数です。管理者のみ、全顧客のCSVダウンロードが可能です
- 顧客組織登録件数
- 現在登録されている顧客組織の総数です。
- 報告書件数
- 現在記録されている報告書の総数です。この数には「下書き」の報告書はカウントされません
- データ総数
- 顧客総数+顧客組織総数+報告書件数の合計です。無料プランの場合は1,000件までとなります。GOLD PLANの場合は、契約人数×5,000件までとなります
- ルーム作成日
- Maroudの利用を開始した日です。この値が変化することは有りません
- 満期日
- 現在契約中のプランの契約満了日です。無料プランは無期限、GOLD PLANは解約するまで自動更新となります。
- 状態
- 現在の契約プランです。無料プラン・GOLD PLANのいづれかが表示されます
機能の有効化と無効化について
全般を下に少しスクロールすると、「機能の有効/無効設定」という見出しが表示されます。ここでは利用しない機能を無効化したり、逆に有効化したりできます。無効化された機能はメニューから非表示となるため、見た目がスッキリします

各種機能の有効・無効設定
- 顧客組織
- 顧客組織を無効化すると、メニューから「顧客組織一覧」「顧客組織追加」「顧客組織インポート」が非表示になります。また、集計画面で集計対象から「顧客組織」の選択肢が非表示になります
- 集計
- 集計を無効化すると、メニューから「報告書の集計」ボタンが非表示になります。
- 通知
- 通知を無効化すると、画面右上のベルアイコンが非表示になります
- 顧客
- 顧客を無効化すると、メニューから「マイリスト」「顧客一覧」「顧客追加」ボタンが非表示になります。
- 一括インポート
- 一括インポートを無効化すると、メニューから「顧客個人一括インポート」が非表示になります。一括インポートは導入時点で利用したあとはほとんど利用する機会がないため、不要であれば無効化することで見た目をスッキリ保てます
ルームの解散について
全般画面の一番下には、ルーム解散のエリアが表示されます。このエリアが表示されるのは「管理者」のみです。
ルーム解散については「Maroudの利用を辞める」のページで詳しく解説していますので、そちらを御覧ください。