顧客を追加するには1件づつ追加する「顧客の追加」と、500件までまとめて登録できる「一括インポート」があります。このページでは1件づつ追加する方法について解説しています
顧客テンプレートに沿って入力する
メニューから「顧客追加」をクリックすると顧客入力画面に切り替わります。

顧客の登録画面
入力する項目は顧客のテンプレートによって異なるため、ここで例示しているサンプルと皆さんの画面では項目が異なるはずです。

今回の例は銀行とか保険っぽい感じをイメージしてみたよ。
スマートフォンから顧客の登録をする場合

iPhone 8 Plusを例にしています
Maroudはクラウドシステムのため、PCはもちろんんこと、スマートフォンやタブレットから顧客の登録や参照ができます。
御存知の通り、スマートフォンは縦長の画面をしており、パソコンやタブレットと同じような表示をさせると非常に小さく、操作性が非常に悪くなってしまうため、Maroudでは画面幅が狭い場合に表示形式を変更するような仕組みが施されてます。
具体的なイメージを左に用意しました。この図はiPhone8 Plusの画面サイズです。
顧客テンプレートのレイアウトが縦1列に変わったことがわかります。しかし見た目は変わりましたが、各項目の内容はPCやタブレットと同じものです。
このような見た目の変化は顧客一覧や報告書作成など、随時で用意されており、事実上スマートフォンだけで顧客管理を行うことも可能です
※メニューの位置も画面下部へ移動します
顧客の情報を入力後に保存する
すべての項目の入力がおわりましたか?入力必須の項目が残っていると、「保存ボタン」が表示されません。その際は先ず入力必須項目を確認してみましょう。

顧客の入力項目をすべて入力して保存する
登録ボタンが表示されていれば、保存できます。登録ボタンを押しましょう。

分類用色分けは使っても使わなくてもOKだよ
お疲れさまでした。これで顧客が1名追加されました。実際に登録されたデータを確認したい場合は、「顧客一覧」をクリックしてください。

登録した顧客を確認する
顧客一覧については個別のページを設けておりますので、詳しくはそちらをご覧ください。
補足:入力中にフリーズしたデータの復元
入力中に応答がなくなり、泣く泣く強制終了させたり、申し込みフォームのページでブラウザバックをしてしまい、入力途中の住所や名前が消えてしまった。という経験はありませんか?
スマートフォン・PC・タブレットどの機器でも起こりうる問題です。
Maroudでは万が一フリーズや、入力中にアプリを閉じてしまった場合の救済措置として、入力途中のデータを一時的に端末に記録しております。紫色で入力中のデータが有ることを知らせます。復元ボタンを押すことでかんたんに入力途中のデータを元に戻すことができます。

入力途中のデータを復元する